最初の記事は、今まで見た中で一番気に入っている風力発電の事を書こうと思います。
2007年の秋に、静岡県御前崎市にある風力発電を見に行ってきました。
当時、御前崎では4つの風車が稼働していました。御前崎マリンパークにある三菱重工のものとVestasのもの、牧ノ原台地にある落居ウィンドファームのEnerconのものが当時はまだ1基、あと御前崎港にあるVestasの風車です。その日はこの御前崎港の、VestasのV80という機種の風車を見に行ったのでした。
静岡駅から路線バスを乗り継いで、住宅地にあるバス停から御前崎港に向かって歩いていくと、港の先端に大きな風車が見えてきます。背後には落居ウィンドファームの風車、右手には御前崎マリンパークの2基も見えます。当日は大雨が過ぎた直後で、港には低い雲がごうごうと流れていました。V80はそんな空の下で、駿河湾から吹きつける風を受けてひたすら回っていました。
周囲にはガントリークレーンと、コンテナや大量の車が、駄々広い敷地内にひたすら整然と並んでいます。時折、大量の車を移動するための作業員がライトバンでやって来てはそれらの車に乗り込み、すごいスピードで別の場所に走って行きます。私が首にカメラをかけたままぼんやり風車を眺めていたら1度だけ、それまで脇を通り過ぎていたライトバンがそばに停まり、助手席から南米風の風貌をした男性が声を掛けてきました。
男性が不ぞろいだけど白い歯をにやりと見せ「いい写真は撮れたか?」と片言で聞くので、私は急な事にちょっとびっくりして「ええ、多分…」とあいまいに答えました。彼は笑顔のまま何だか満足そうに頷き、ライトバンはまたすごいスピードで去っていきました。
大きなサイズやその他の写真はこちらです。
■この風力発電について
- メーカー : Vestas
- 定格出力 : 1,950kW
- タワー高/ロータ直径 : 67m/80m
- 設置者/用途 : 静岡県御前崎土木事務所/売電事業
- 設置年月 : 2004年3月
- その他 : 代理店ヴェステックジャパンの製品説明はこちら